ワークマンのバイクグッズが気になっているけど、何がおすすめかわからないという人は多いと思います。
そこでこの記事では、
・ワークマンのどこがすごいの?
・おすすめのバイクウェアとグッズってなに?
という疑問を解決したいと思います。
■目次
ワークマンのここがすごい!
とにかく安い

ワークマンの一番の特徴がその安さです。バイク用品メーカーのものは値段が高いものが多く、手が出しづらいものもありますが、ワークマンなら手ごろな価格で手に入ります。あまりお金がかけられない学生でも買うことができるのがうれしいポイントです。
何でも揃う

グローブから靴まで何でも揃います。バイクに乗る時以外にも使えるデザインのものも多く、普段使いもできるためコストパフォーマンスも最高です。
防水ウェアが豊富

バイク関連商品で特に注目したいのが防水ウェアです。防寒防水機能付きのジャケットやパンツが豊富に揃えられており、通勤・通学にバイクを毎日使う方や冬でもバイクに乗る方にはとてもおすすめです。
オンラインショップが便利

オンラインショップがあるため欲しいものがあれば、スマホ一つで注文できます。店舗受け取りにすることで送料・手数料が無料になるのもうれしいポイントです。もし店舗に欲しい商品が置いていなくてもオンラインショップを使えば簡単に手に入れることができます。
店舗で実物がチェックできる

店舗数が多いため、身近に店舗があれば欲しいものの実物をチェックしに行くこともできます。オンラインショップの写真だけではわからない質感や着心地を確認できるため、買って後悔するようなことも少なくて済みます。
スポンサーリンク
ワークマンの最強バイクグッズ
インナーウェア
ヒートアシストコットン 長袖V首シャツ

優しい着心地で伸縮性も抜群のインナーです。保温性も高く秋冬のツーリングにもおすすめ。値段も980円と安いのがグッドポイント。
ヒートアシストコットン ロングタイツ

優しい着心地で伸縮性も抜群のインナーです。保温性も高く秋冬のツーリングにもおすすめ。値段も980円と安いのがグッドポイント。ヒートアシストコットンで上下を固めれば冬も快適です。
キルトレイヤー丸首長袖シャツ

冬でもバイクに乗るライダーにおすすめのインナーです。 機能性が抜群で、吸湿発熱、静電、防臭、三層構造で外気を通しにくいなどライダーなら一枚は持っておきたいインナーになっています。
ライディングジャケット
イージス360゜ リフレクト透湿防水防寒ジャケット

透湿防水機能で雨でも走れるだけでなく、アジャスターのおかげで走行中のバタつきをおさえ快適に走ることができます。また、フェイスガードが搭載されており、冬でもネックウォーマーをする必要はありません。
透湿防水防寒ジャケットBIKERS

冬の寒い日に大活躍のジャケットです。耐水圧がとても高く、急な雨でも安心です。同タイプのパンツを揃えれば、冬でも快適なライディングを楽しむことができます。
コーデュラユーロ ライディングジャケット

バイク乗りのためにつくられたと言っても過言ではない本格的なデザインのジャケットです。防寒性能はイマイチですが、着込めば問題ありません。ライディングパンツも揃えれば本格ライダーの完成です。
ライディングパンツ
プロコア ジョガーパンツ

カジュアルにバイクに乗りたい人におすすめのデニムパンツです。機能面も優れており、伸縮性が高いため足の曲げ伸ばしを多く行うライダーの動きも妨げません。
透湿防水防寒デニミー ストレッチパンツ

冬もバイクに乗る人におすすめのデニムパンツです。冬の冷たい風を通さないため快適なライディングができます。また、耐水圧が15,000mmと非常に高く、急な雨でも問題ありません。ひざにはプロテクターも入っており、安全面もばっちりです。
コーデュラユーロ ライディングパンツ

バイク乗りのために作られたと言われても過言ではないライディングパンツです。3,900円とは思えない圧倒的クオリティでコストパフォーマンスは最高です。お揃いのライディングジャケットもおすすめです。
透湿防水防寒パンツBIKERS

耐水圧は15,000mmでレインウェアもびっくりの数字です。寒い日のライディングにも大活躍。ジャケットも揃えればレインウェアとしても代用できます。上下セットではないのが残念なポイントではありますが、デザインと機能性はとても優れています。
防寒着
イージス透湿防水防寒スーツ

防寒着としてだけでなく、レインウェアとしても使うこともできます。透湿度が高く蒸れにくいため、長時間着用していてもべたつかず快適です。上下セットでコスパがよく、通勤・通学の防寒対策としてもおすすめです。
ウィンドコア ヒーターインナーベスト

冬もバイクに乗るライダーの最強の味方です。これさえあれば怖いものなし。そのまま着ていてもおしゃれでデザイン性が高いのもグッドポイント。バッテリーは別売りです。
レインウェア
3レイヤー透湿レインスーツ BIKERS

ライダーのための機能的なレインウェアです。パンツの裾にはファスナーがついており、ブーツを履いていても簡単に脱着ができます。また、袖、首、ウエストにはアジャスターがついており、走行中のバタつきも抑えられます。透湿防水機能付きでライダー必見のレインウェアです。
BAG in透湿レインスーツ

通勤・通学でバイクに乗っている方におすすめしたいレインウェアです。リュックを濡らさないために大きめのレインウェアを買う方が多いと思いますが、このレインウェアならその必要はありません。背中のファスナーを閉じれば普通のレインウェアと同じように使うこともできます。
ライディングシューズ
防寒ブーツ ラークス

冬におすすめのアウトドアブーツです。裏はフリースになっており、寒い時期のライディングにも大活躍です。また、靴底から5cmまでは防水のなので、小雨程度なら靴の中が濡れてしまう心配もありません。アウトドアシューズとしても使うことができ、とてもおすすめです。
アクアゼロW防水セーフティシューズ

バイク用ショートブーツと言われてもまったく違和感のデザインで、オフロードやアドベンチャータイプのバイクに乗っている方にもぴったりです。地面から6cmまでは防水なので、雨の降った翌日にも大活躍してくれます。
セーフティシューズ

ライディングシューズとして使うのに最もおすすめしたいシューズです。サイドにはファスナーがついており、脱着が簡単に行えるのがグッドポイント。デザインもライディングシューズに近く、どんなタイプのバイクにも合わせることができます。
足首フィットハイカットセーフティシューズ

1900円という圧倒的な安さで買うことのできるライディングブーツです。真ん中のバンドがゴム仕様になっており、片足でしかバイクを支えることができなくても屈曲部が痛くなることはありません。先芯も入っているため安全性も高くおすすめです。
ライディンググローブ
インナーグローブ

グローブは素手に装着するのではなく、インナーグローブをすることで清潔さが保たれ、長持ちさせることができます。そんなインナーグローブもワークマンで手に入れることができます。価格も998円と安いのでおすすめです。
プロテクショングローブ

オールシーズンで使えるバイク用グローブです。比較的安いコミネのグローブでも2,900円で買えるウィンターグローブはないので、とてもコスパが高いグローブになっています。
ウォームプロテクショングローブ

ワークマンで買える唯一の秋冬用グローブです。防寒性だけでなく、安全面も抜群です。デザインもシンプルでどんなライダーでも合わせやすいところもグッドポイント。
ネオプレーン防水手袋

雨の日に大活躍のグローブです。バイク用のグローブにもネオプレーンのものがありますが、それよりもリーズナブルな価格で買うことができます。防寒グローブとしても使用することができるため、バッグに一つ入れておくととても便利です。
バッグ
CORDURA ウエストバッグ

ポケットがたくさんついており、料金所でも困りません。真ん中のポケットには小銭と通行券を入れて置けるので、利便性もとても高いものになっています。
イージス防水メッセンジャーバッグ

容量は30Lで二泊三日のツーリングも余裕でこなせます。防水仕様なので、急な雨でも慌てることはありません。デザインもバイク用の防水バックパックに近く、シンプルで使いやすいものになっています。
メガボストンバッグ

シートに固定すれば大容量のシートバッグとして使えます。容量は70Lと非常に大きく、キャンプツーリングなどでも大活躍。ただ、バイクに固定するのに固定ベルトを別に用意する必要があるのが残念なポイント。普段使いもでき、年に数回のロングツーリングに使う程度ならこれで十分代用できます。
プロテクター
ソフトニーパッド

万が一のときに備えて付けておきたいのが、ソフトニーパッドです。パンツの下に装着して、その上からパンツを履くようにすれば目立つこともありません。バイクを整備するときの膝あてとしても使用することができるためとても便利です。
ワークマンでバイクをもっと快適に!

ワークマンをなら便利なバイクウェア・グッズが安く手に入ります。ワークマンでもっとバイクライフを快適にしましょう。