【125cc編】人気のおすすめバイクを車種ごとにランキング形式で紹介!

通勤・通学、大型バイクのセカンドバイク、ちょっとした趣味などさまざまな人に寄り添うことができるのが、125ccのバイクです。最近注目されている排気量なだけあり、「125ccってどんな特徴があるの?」、「ラインナップとおすすめは?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、

・125ccのメリット・デメリットは?

・どんな車種があるの?

・その中でもおすすめは?

という疑問を解決したいと思います。

具体的には、125ccの特徴に加えておすすめの車種をランキング形式で紹介したいと思います。

125ccの特徴

①ラインアップはスクーターが多め

125ccのラインアップはスクーターが多めです。PCXをはじめとして、スクーターの人気が非常に高く、メーカも力を入れています。最近では、ネイキッドやスーパースポーツなどの車種でも新モデルが投入されており、今後はスクーター以外の車種もラインアップが増えるかもしれません。

②50ccであった制限がない

二段階右折、30km/h制限がなくなるのでかなりストレスが減ります。特に車の流れに乗って走行できるのはかなりの利点です。125ccであれば一般道での追い越しも簡単に行えるので、50ccに乗っている方は、世界が変わると思います。

③維持費が安い

車両も比較的安く、維持費もあまりかからないのでコストパフォーマンスはとても優れています。維持費についてもっと知りたい場合は、下の記事を参考にしてみてください。

【原付二種】125ccのバイクの月間維持費と年間維持費をざっくり計算してみた!【原付から大型まで】バイクの維持費を排気量ごとに比較してみた!

④燃費が良い

125ccはとてもつもなく燃費が良いです。私が乗っていたPCXの実燃費は50km/Lくらいだったので、ほとんどガソリンを入れに行くことがありませんでした。

⑤普通自動車の免許では乗れない

125ccを乗るには最低でも小型限定二輪免許が必要になります。 小型限定二輪免許は最短で2日で取ることができるので魅力的ですが、これからもバイクに乗っていこうと思うのであれば、普通自動二輪免許を取ってしまったほうが良いでしょう。

⑥高速道路には乗れない

125ccは高速道路には乗ることができません。遠出をする場合には、下道を使うことになります。これをメリットと取るかデメリットと取るかは人それぞれですが、街乗り中心であればほとんど関係ありません。ツーリングをメインに行いたいのであれば、中型バイクを検討した方が良いでしょう。

スポンサーリンク

スクーター

スクーターは125ccの中で最も人気のある車種です。実用性の高さと扱いやすさから通勤や通学、ちょっとした買い物ならスクーターだけで済ますこともできます。また、メーカーも力を入れているため豊富なラインアップから自分にあったものを選択することができるため、非常におすすめの車種です。

1位 PCX

【ホンダ新型 PCX足つきインプレ!】(2018年モデル)
パワー
(4.0)
軽さ
(2.5)
足つき
(3.5)
価格
(2.5)
おすすめ度
(5.0)
エンジン水冷4ストロークOHC単気筒
最高出力12PS
最大トルク12N・m
車重130kg
シート高764mm

先進的なデザインと扱いやすさが特徴的なバイクです。装備が非常に充実しており、スマートキー、液晶メーター、アイドリングストップ、ライト類はすべてLEDなど、125ccとは思えないほど豪華な装備がついています。搭載しているeSPエンジンは低・中速域がパワフルで非常に扱いやすく、非常に人気のモデルです。

2位 シグナスX

2019新型 シグナスXの試乗インプレッション!byYSP横浜戸塚
パワー
(3.5)
軽さ
(3.0)
足つき
(3.0)
価格
(2.5)
おすすめ度
(4.0)
エンジン空冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
最高出力9.8PS
最大トルク9.9N・m
車重119kg
シート高775mm

躍動的なデザインでスポーティなスタイリングをしているのが特徴です。前後ともディスクブレーキを採用しているため制動力は非常に優秀です。装備も充実しており、液晶メーターに加え、ヘッドライト、テールライト、ポジションライトにはLEDを採用しています。スポーティなスクーターが欲しいという方におすすめのモデルです。

3位 NMAX

NMAX (ヤマハ/2016) バイク・スクーター試乗インプレ・レビュー YAMAHA NMAX (2016) TEST RIDE & REVIEW
パワー
(4.0)
軽さ
(2.5)
足つき
(3.5)
価格
(2.5)
おすすめ度
(4.5)
エンジン水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
最高出力12PS
最大トルク12N・m
車重127kg
シート高765mm

YAHAMAのMAXシリーズの最小排気量モデルです。TMAX530の雰囲気が感じられ、非常にスポーティなデザインをしています。国産125ccスクーターで唯一ABSを標準装備しており、制動能力も非常に優れています。

4位 リード125

【Honda リード125 試乗インプレ/レビュー】Honda PCX/DIO110/アドレス110/シグナスX/アドレスV125との差は?
パワー
(3.5)
軽さ
(3.0)
足つき
(3.5)
価格
(3.0)
おすすめ度
(4.0)
エンジン水冷4ストロークOHC単気筒
最高出力11PS
最大トルク11N・m
車重114kg
シート高760mm

実用性が非常に高いのがこのバイクの特徴です。シート下の収納は37Lもあり、フルフェイスヘルメットが2個も入ってしまうほどの容量があります。またエンジンはPCXと同系統のものを使用しており、パワフルで扱いやすいく、快適な走行が可能です。

5位 スウィッシュ

スズキ「スウィッシュ」一般道インプレ!”優しくフワッと発進、でも必要十分”
パワー
(3.0)
軽さ
(3.0)
足つき
(3.5)
価格
(2.5)
おすすめ度
(3.5)
エンジン空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
最高出力9.4PS
最大トルク10N・m
車重114kg
シート高760mm

まるで50ccのスクーターに乗っているような軽快さを味わえるバイクです。リアサスペンションは3段階の調節が可能で、走りにも非常にこだわっています。また、リミテッドモデルにはシートヒーターがついており、寒い時期も快適に移動することが可能です。

6位 トリシティ125

新型トリシティ125ABS「足つき&取り回しインプレ編」(2018年モデル)
パワー
(4.0)
軽さ
(1.5)
足つき
(3.5)
価格
(2.0)
おすすめ度
(3.5)
エンジン水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
最高出力12PS
最大トルク12N・m
車重159kg
シート高765mm

フロントが2輪のため抜群の安定性があるのが特徴です。雨天時など路面状況が悪いときでも安心して走ることができます。また、コーナーリングの安定感も抜群で、安心して曲がることが可能です。車体が大きく重いため取り回しに気を遣うことはあるかもしれませんが、普通のバイクとは違った乗り味が楽しめるバイクになっています。

スーパースポーツ

スーパースポーツはサーキットなどスポーツ走行をすることを前提に作られたジャンルです。軽量な車体にハイパワーエンジンを載せているのが特徴ですライディングポジションは前傾姿勢がきつく、長時間の走行にはあまり適していません。

1位 GSX-R125

【125cc最速最強】GSX-R125ってどんなバイクなのか?バイク解説【SUZUKI GSX-R125インプレッション】
パワー
(5.0)
軽さ
(2.5)
足つき
(3.0)
価格
(2.0)
おすすめ度
(5.0)
エンジン水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
最高出力15PS
最大トルク11N・m
車重134kg
シート高785mm

SUZUKIのスーパースポーツGXS-Rシリーズの最小排気量モデルです。軽量な車体にハイパワーのエンジンを載せており、刺激的な走りを楽しむことができます。また、スーパースポーツにしては足つきもよく、誰でも乗れることができです。ABSが標準で装備されているなど装備も充実しており、非常におすすめのモデルです。

2位 CBR125R

CBR125R 単気筒のノーマルマフラー音
パワー
(4.0)
軽さ
(2.0)
足つき
(2.5)
価格
(2.5)
おすすめ度
(4.0)
エンジン水冷4ストロークOHC単気筒
最高出力13PS
最大トルク10N・m
車重136kg
シート高793mm

CBR250Rと大きさはほぼ同じで所有者の満足感を見てくれます。水冷単気筒エンジンは13psを発生し、快適な走行をすることが可能です。250ccと変わらない大柄な車体のおかげで直進安定性は非常によく、長距離も快適に乗ることができます。

3位 YZF-R125

Yamaha YZF-R125 – Performance Upgrades & Visual Modifications
パワー
(5.0)
軽さ
(2.5)
足つき
(2.0)
価格
(1.5)
おすすめ度
(3.5)

YAMAHAのスーパースポーツYZF-Rシリーズの最小排気量モデルです。125ccであることを忘れてしまうほど存在感があるデザインをしているのが特徴です。エンジンはパワフルかつトルクフルで125ccではトップクラスの性能を持っています。足つきはよくありませんが、車体が軽いためまたがることができれば誰でも扱うことができます。

スポンサーリンク

ネイキッド

ネイキッドバイクはカウルがないバイクのことを言い、もっともスタンダードなモデルです。体を前傾させることなく乗ることができ、乗車位置も自然で扱いやすいものになっています。様々なシーンで使うことができ、初心者にもおすすめのジャンルです。

1位 CB125R

ホンダ「CB125R」足つき&取り回しインプレ!本格スポーツモデル!
パワー
(4.0)
軽さ
(2.5)
足つき
(2.0)
価格
(2.0)
おすすめ度
(5.0)
エンジン水冷4ストロークOHC単気筒
最高出力13PS
最大トルク10N・m
車重127kg
シート高815mm

125ccとは思えないデザインと装備が特徴的なバイクです。装備が非常に充実しており、倒立サスペンション、ABS、液晶メーター、ライト類はすべてLEDなど最新の中型バイクとほぼ変わらない装備をしています。足つきはあまりよくありませんが、車体は軽く扱いやすいため片足さえつけば安心して乗ることが可能です。

2位 GSX-S125

【納車】SUZUKI GSX-S125納車 / セカンドバイクを乗り換えた話
パワー
(5.0)
軽さ
(2.5)
足つき
(3.0)
価格
(2.5)
おすすめ度
(5.0)
エンジン水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
最高出力15PS
最大トルク11N・m
車重133kg
シート高785mm

GSX-R125の姉妹車でこちらがネイキッドモデルです。GSX-R125とは違いフロントのカウルがない分、重量が軽くより軽快に走ることができます。また、バーハンドルを採用し、姿勢も立っているため視界が広く、軽快に扱うことができます。

3位 YBR125

【レビュー】YAMAHA YBR125 2年乗ったのでレビューします!
パワー
(3.5)
軽さ
(2.5)
足つき
(3.0)
価格
(5.0)
おすすめ度
(4.0)
エンジン空冷4ストロークOHC2バルブ単気筒
最高出力10PS
最大トルク9.6N・m
車重125kg
シート高780mm

安価かつ使い勝手が良いというのがこのバイクの特徴です。デザインはシンプルなネイキッドタイプで非常に馴染みやすいものになっています。最近のモデルは装備が充実している分、値段も非常に高いことが多いですが、このバイクはそこまで高くないのでビギナーや女性がMTの入門として使用するのにも非常におすすめです。

ミニバイク

ミニバイクは車体が小さくコンパクトで非常に軽いバイクのことを言います。車体が小さく軽いため誰でも扱うことができ、カスタムベースとして楽しむこともできます。扱いやすい反面、長距離走行には向いていませんが、普段使いとして乗ったり、カスタムしたりなどさまざまな使い方ができます。

1位 GROM

新型 ホンダ「GROM」
パワー
(3.5)
軽さ
(5.0)
足つき
(3.5)
価格
(3.0)
おすすめ度
(5.0)
エンジン空冷4ストロークOHC単気筒
最高出力9.8PS
最大トルク11N・m
車重104kg
シート高760mm

極太の12インチタイヤ、倒立サスペンション、モノサスペンションなど、見た目だけでなく、足回りも優れているのがこのバイク特徴です。装備も充実しており、フロントとテールライトはともにLEDを採用し、メーターもデジタルになっているなど、足回りも本格的なモデルになっています。

2位 Z125 PRO

【モトブログ】#039~グロムのライバル車、Z125PROを試乗してみた!こいつは良いバイクだぞっ!~【CBR250RR】
パワー
(3.5)
軽さ
(5.0)
足つき
(3.0)
価格
(3.0)
おすすめ度
(4.5)
エンジン空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
最高出力9.7PS
最大トルク9.6N・m
車重102kg
シート高780mm

GROMとよく比較されるのが、Z125 PROです。KAWASAKIのスーパーネイキッドZシリーズの名を受け継いでいるだけあり、倒立フロントフォークとモノサスペンションを採用しているなど、こちらも本格的な装備をしています。リアのテールライトはZの形で点灯するなど細かい部分も作り込まれており、こちらも非常に魅力的なモデルになっています。

3位 モンキー125

ホンダ「モンキー125ABS」 足つき&取り回しインプレ!
パワー
(3.5)
軽さ
(5.0)
足つき
(3.0)
価格
(2.5)
おすすめ度
(4.5)
エンジン空冷4ストロークOHC単気筒
最高出力9.4PS
最大トルク11N・m
車重105kg
シート高775mm

非常に人気のモデルであるモンキーの125ccモデルです。モンキーの魅力を壊すことなく、拡大された車体は非常に魅力的で使い勝手も良いです。装備は最新のものになっており、デジタルメーター、フロントライト、テールライトともにLEDを採用するなど中身は最新のバイクになっています。

スポンサーリンク

その他のおすすめ

クロスカブ110

【新型クロスカブ110】試乗インプレ編!(2018フルモデルチェンジ)
パワー
(2.5)
軽さ
(5.0)
足つき
(3.0)
価格
(3.0)
おすすめ度
(4.5)
エンジン空冷4ストロークOHC単気筒
最高出力8PS
最大トルク8.5N・m
車重106kg
シート高784mm

街乗りでもアウトドアでもどちらでもフィットする無骨なデザインが特徴のカブです。ヘッドライトガード、太めのブロックタイヤなどを使用し、無骨でタフなデザインが非常におしゃれです。燃費も非常によく、どんな使い方にもマッチします。

スーパーカブ C125

ホンダスーパーカブC125納車されました!どんなバイクなのかの紹介動画です
パワー
(3.5)
軽さ
(4.5)
足つき
(3.0)
価格
(3.0)
おすすめ度
(4.0)
エンジン空冷4ストロークOHC単気筒
最高出力9.7PS
最大トルク10N・m
車重110kg
シート高780mm

カブのシリーズはたくさんありますが、このカブは非常にプレミアムなカブです。 キャストホイールを採用するなど見た目はモダンで上品になっています。 フロントにはディスクブレーキを採用し、制動力も非常に高いものになっています。また、 スマートキーをはじめとして装備も充実しており、少し違ったカブが欲し方にはおすすめのモデルです。

KLX125

Kawasaki KLX125 走ってみた1 【新車インプレ・林道剣抜大洞線①】
パワー
(3.5)
軽さ
(4.5)
足つき
(1.5)
価格
(3.0)
おすすめ度
(4.0)
エンジン空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
最高出力10PS
最大トルク9.8N・m
車重112kg
シート高830mm

125ccながら本格的なオフロードも楽しめるのがこのバイクの特徴です。回転数を自動で補正してくれるアイドルスピードコントロールがついており、寒冷地などでの始動もスムーズに行うことができます。125ccクラスのオフロード車が欲しいという方には非常におすすめのモデルです。

Dトラッカー125

SGarage#54 Dトラッカー125増車!
パワー
(3.5)
軽さ
(2.0)
足つき
(2.5)
価格
(3.0)
おすすめ度
(4.0)
エンジン空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
最高出力10PS
最大トルク9.8N・m
車重113kg
シート高805mm

KLX125の姉妹車でこちらが、モタードモデルになります。KLXより足つきが良く、倒立フロントフォークを採用しているなど装備も充実しています。このクラスでモタードに乗りたいという方には非常におすすめのモデルです。

愛車の値段をチェックしよう!

バイクブロスの一括査定

・たった1分で査定申込が可能!

・最大8社を一度に比較!

・不動車OK!

・最新の買取実績がわかる!

新しい相棒とともに走り出そう!