50ccは通勤や通勤、ちょっとした買い物にはとても便利な乗り物です。高校生になったら原付に乗りたいと考えている学生も多いのではないでしょうか。そこで今回は、スクーターからマニュアルまでおすすめの原付を紹介します。
■目次
50ccの特徴
①免許が一日で取れる

原付の免許は一日で取得できます。手軽に取得できるので、自転車を利用している方は思い切って取ってみると行動範囲がかなり広がります。
②16歳から乗れる

原付の免許は16歳から取得できるのも魅力です。高校生でも取ることができるので早くから交通ルールになれるためにも取って損はないです。
③50ccだけの制限がある

原付でもっとも困るのが50cc特有の制限があることです。車の流れが速い道路で制限速度の30km/hで走行するのはかなりの勇気がいります。
④維持費が安い

維持費はかなり安いです。タイヤなどの消耗品も安く手に入れることができるので、とてもお財布に優しい排気量です。維持費について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてみてください。


⑤ラインアップが少ない

ラインアップはスクーターが中心でかなり少ないです。もちろんマニュアル車も一部ありますが、絶版車ばかりで新車で購入できるものはほとんどありません。
スポンサーリンク
スクーター
JOG ZR
エンジン | 水冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 4.3PS |
最大トルク | 4.1N・m |
車重 | 83kg |
シート高 | 725mm |
見た目のスタイリッシュさから走行性能まで非常にバランスの取れたスクーターです。利便性も高く、原付が乗れる高校生のほとんどはこれに乗っているといっても過言ではありません。迷ったときはこれを買えば間違いなし。
Dunk
エンジン | 水冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 4.5PS |
最大トルク | 4.1N・m |
車重 | 81kg |
シート高 | 730mm |
国産の50ccの中で最も先進的なスクーターです。テールランプはLED、グローブボックスにはスマホの充電にも使えるアクセサリーソケットがついており、燃費向上、環境対策のためのアイドリングストップ、より安心して走るためにコンビブレーキまでついています。充実した装備が欲しいならこのスクーターを買うことをおすすめします。
VOX
エンジン | 水冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 4.5PS |
最大トルク | 4.2N・m |
車重 | 89kg |
シート高 | 735mm |
デザインはレトロでとてもおしゃれですが、このスクーターのすごいところは収納の大きさです。シート下の容量は34Ⅼもあり、50ccの中ではもっとも大きいスペースが確保されています。多少の荷物であれば難なく入れることが可能です。ただ、収納スペースは広く浅い設計のためフルフェイスヘルメットは入れることはできません。
ビーノ
エンジン | 水冷4ストロークSOHC単気筒 |
最高出力 | 4.5PS |
最大トルク | 4.1N・m |
車重 | 81kg |
シート高 | 720mm |
注目したいのがこのデザインです。イエローなどの特徴的なカラーリングがあるだけでなく、ブラウンのシートや丸型のミラーを採用するなど、可愛らしいデザインになっています。また、装備も充実しており、グローブボックスにはスマホの充電にも使えるアクセサリーソケットやアイドリングストップも装備されています。
ZOOMER
エンジン | 水冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 4.2PS |
最大トルク | 4.0N・m |
車重 | 87kg |
シート高 | 735mm |
収納を捨て、デザインにすべての力を注いだのがこのスクーターです。二眼のヘッドライトに太いタイヤ、外装を取り払ったシート、この無骨なデザインに惹かれる方も多いです。カスタムベースで購入する方も多く、男性に絶大な人気があります。
マニュアル
NS-1
エンジン | 水冷2ストローク単気筒 |
最高出力 | 7.2PS |
最大トルク | 6.5N・m |
車重 | 101kg |
シート高 | 752mm |
50ccのスポーツバイクと言えばこのバイクです。速いのはもちろんですが、このバイクの良いところはタンク部分が燃料ではなく、収納スペースになっているところです。速さと利便性を兼ね備えたバイクになっています。
NSR50
エンジン | 水冷2ストローク単気筒 |
最高出力 | 7.2PS |
最大トルク | 6.5N・m |
車重 | 87kg |
シート高 | 670mm |
エンジンはNS-1と同じものを使用しています。ただNS-1と大きく違うのが車体サイズです。小柄なボディに出力の大きいエンジンを積んでいるため、とにかく速いです。中古車でも250ccのバイクが新車で買えるほど高く売られているプレミアムなバイクです。
MAGNA FIFTY
エンジン | 空冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 3.9PS |
最大トルク | 3.7N・m |
車重 | 96kg |
シート高 | 635mm |
50ccとは思えないボディの大きさや後輪にはディッシュホイールを採用するなど、見た目の完成度は非常に高いです。エンジンもスーパーカブと同じものを使用しており、燃費はとても良いです。原付で50ccのアメリカンを乗りたいのであれば、これがおすすめです。
JAZZ
エンジン | 空冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 4PS |
最大トルク | 4.1N・m |
車重 | 83kg |
シート高 | 600mm |
マグナ50よりも先に販売されていた50ccのアメリカンバイクです。アメリカンとしての完成度は非常に高いものになっています。特にタンクの形状が細いところなどは本場のアメリカンバイクを連想させます。
APE 50
エンジン | 空冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 3.7PS |
最大トルク | 3.6N・m |
車重 | 82kg |
シート高 | 715mm |
将来的にバイクの免許を取得しようと考えているのであればおすすめしたいのがエイプです。50ccながら5速まであり、車重も軽く、取り回しもしやすいのが特徴です。これからバイクに乗りたいと考えている方におすすめの一台です。
MONKEY
エンジン | 空冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 3.4PS |
最大トルク | 3.4N・m |
車重 | 68kg |
シート高 | 660mm |
今でも根強い人気があり、カスタム車両としても人気です。見た目は小さくおもちゃのようですが、しっかり公道も走れます。カスタムする人が多く、パーツも大量に流通しているので、生産が終了してしまった今でも安心して乗ることができます。
クロスカブ
エンジン | 空冷4ストロークOHC単気筒 |
最高出力 | 3.7PS |
最大トルク | 3.8N・m |
車重 | 100kg |
シート高 | 740mm |
カブと言えばスーパーカブを思い出す人が多いかもしれませんが、おしゃれなカブも存在します。それがこのクロスカブです。遊び心あふれるデザインは私たちをワクワクさせてくれます。ヘッドライトがLEDになっているので夜の走行も安心です。